CGFとは?

  • ザ・コンシューマー・グッズ・フォーラム(The Consumer Goods Forum)の略称です。

  • 2009年に、「CIES -The Food Business Forum」(国際チェーンストア協会)、「Global Commerce Initiative」(GCI:標準化推進団体)、「Global CEO Forum」という3つの組織が合併して設立されました。

  • 世界中の消費財のリテーラーとメーカーを結集する唯一の国際的な消費財業界団体で、世界の消費財企業とサービスプロバイダーを中心に、約400社(70カ国以上)が加盟しています。

  • CGF会員企業の総売上高は4.6兆ユーロ、直接雇用者は約1,000万人です。

  • 非競争分野における4つのピラー(社会的・環境的サステナビリティ, 食品安全, ヘルス & ウエルネス, E2E バリューチェーン)の下に9つの行動連合、1,500人を超える専門家と30以上のグローバルと地域のワーキンググループと専門プロジェクトで組織構成し、社会的・環境的課題に取り組んでいます。

  • 毎年30以上のイベント(Workshop, Study Tour, Summit)を開催しています。

  • 60名のCEOからなる理事会が運営しており、日本からも2社が理事メンバーとなっています。

  • 日本からは、小売企業、食品メーカー、消費財メーカーを中心に59社が加盟しています。

 

  2022年アニュアルレポートはこちらから

    ビジョン

    より良いビジネスを通じた、より良い生活の実現

     

    ミッション

    消費財メーカーと小売業者が一体となり、競争を妨げることなく、業界全体の効率化と前向きな変化のためのビジネスプラクティスを追求する。それによって、生活者、消費者、そして世界に利益をもたらす。

    CGFの戦略的組織

    CGFでは、 8つ行動連合を編成し、非競争分野における戦略的課題に取り組んでいます。
    ※「Net Zero」が加わり、現在では9つとなっています。(2024.5月現在)

     

    行動連合の役割

    • 2020年、重要な社会的課題に対し、ステークホルダーの力を結集してより大きなインパクトを創出していくために編成されました。

    • 会員企業と外部ステークホルダーで構成される行動連合は、地球環境と人々にポジティブな変化を引き起こすために必要な技術とツール、重要な実施サポートを提供します。

      • グローバルイベントとラーニングメカニズムなどを通して、ネットワーキング、知識、ベストプラクティス、更にはそれらを共有するためのプラットフォームを提供します。

      CGFの年次イベント

      主要会議のエグゼクティブサマリー

      グローバル・サミット 2022年 2021年

      サステナブル・リテール・サミット 2022年

      GFSIカンファレンス 2024年 2023年 2022年 2021年

      Regional Activities 地域活動

      CGF日本の活動

      WG:ワーキンググループ

      CGF会員(日系企業)

      ザ・コンシューマー・グッズ・フォーラム 会員リスト(五十音順)
      1 アサヒグループホールディングス株式会社 26 センコー株式会社 51 株式会社みずほ銀行
      2 味の素株式会社 27 株式会社ゼンショーホールディングス 52 株式会社Mizkan Holdings
      3 株式会社あらた 28 テーブルマーク株式会社 53 明治ホールディングス株式会社
      4 イオン株式会社 29 株式会社寺岡精工 54 森永製菓株式会社
      5 株式会社伊藤園 30 東急株式会社 55 森永乳業株式会社
      6 伊藤忠食品株式会社 31 有限責任監査法人トーマツ 56 山崎製パン株式会社
      7 伊藤ハム株式会社 32 西本Wismettacホールディングス株式会社 57 ヤマキ株式会社
      8 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 33 株式会社ニチレイ 58 ヤマトホールディングス株式会社
      9 エコア株式会社 34 日清食品ホールディングス株式会社 59 雪印メグミルク株式会社
      10 江崎グリコ株式会社 35 株式会社日清製粉ウェルナ
      11 エスビー食品株式会社 36 株式会社ニッスイ CGF理事企業
      12 株式会社NTTデータ 37 株式会社ニップン
      13 オーディス株式会社 38 株式会社日本アクセス
      14 花王株式会社 39 日本小売業協会
      15 カゴメ株式会社 40 日本生活協同組合連合会
      16 加藤産業株式会社 41 日本チェーンストア協会
      17 キッコーマン株式会社 42 日本ハム株式会社
      18 キリンホールディングス株式会社 43 ハウス食品グループ本社株式会社
      19 株式会社クスリのアオキホールディングス 44 ハラダ製茶株式会社
      20 国分グループ本社株式会社 45 ひかり味噌株式会社
      21 ゴディバ ジャパン株式会社 46 不二製油株式会社
      22 サントリーホールディングス株式会社 47 マルコメ株式会社
      23 敷島製パン株式会社 48 丸大食品株式会社
      24 株式会社シグマクシス 49 丸紅株式会社
      25 株式会社資生堂 50 味覚糖株式会社

       

      リテーラー: 13社
      メーカー:35社
      サービスプロバイダー:9社                                                              アソシエーション:2社

      CGF会員(日本の活動に参加している外資系企業)

      ザ・コンシューマー・グッズ・フォーラム 会員リスト(五十音順)
      1 アマゾンジャパン合同会社 6 日本コカ・コーラ株式会社
      2 FSSC財団 7 日本マクドナルド株式会社
      3 スターバックス コーヒー ジャパン株式会社 8 ネスレ日本株式会社
      4 ダノンジャパン株式会社 9 ボストン コンサルティング グループ
      5 DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 10 株式会社ロッテ

       

      本ウェブサイトに関するお問い合わせ先は  こちら